大阪土産が買いたいのに、時間がない!
そんな人におすすめなのがJR構内にあるコンビニです。
こちらでは大阪土産もしっかり売っているので、夜遅くに大阪に着いちゃった、朝早くに大阪を出ることになったなどの中途な時間でもちょっと寄って行ってチェックできちゃいます。

大阪土産といえば……たこやきは欠かせない!


新人OLねこ
たこ昌のたこやきです。冷凍だから自宅でたこ焼きが食べられちゃう!

先輩OLねこ
大阪出るとき連れてって~。


先輩OLねこ
冷凍は持ち帰りが心配ってときは缶たこ焼きもあるわ。これはお土産としてはウケると思うのよね。


新人OLねこ
お菓子ならたこパティエかしら?ちょっと笑えるお土産になります。
崎陽軒にも負けてない⁉ 大阪と言えば551の蓬莱です



先輩OLねこ
大阪といえば、「551の蓬莱」ですよね。ぶたまんが有名だけど、焼売も負けてないと思うの。こちらも冷凍です。
くいだおれ太郎も大阪を代表するキャラクターです


新人OLねこ
くいだおれ太郎といえば、くいだおれ大阪を代表するキャラクターですよね。そのくいだおれ太郎のサブレです。



先輩OLねこ
おでかけ太郎は中にラムネが入っているの。持って歩くとインパクト大で大阪に行ってきたんだなあってすぐわかってもらえそう。
別の地域とのコラボ? 大阪らしい笑いのあるパロディ土産はこちら


新人OLねこ
こちらは一時話題になった白い恋人のパロディ、面白い恋人です。


先輩OLねこ
なぜか白い大阪もあるー!


新人OLねこ
大阪バナナです。バナナの味はちゃんとしますよ。




先輩OLねこ
限定土産もあるの。こちらはペンやクレパスとコラボした商品です。お土産に買って帰ったら、笑ってもらえそう。


新人OLねこ
これは月化粧っていって、大阪では有名。一度食べてみて。


先輩OLねこ
通天閣に中之島……。大阪のいいお土産になるわね。


先輩OLねこ
大阪環状線の思い出にはこちらがおすすめ。環状線なオレンジアメです。駅名をチェックしながら電車に乗れますよ。



コメント